理事会は日常的な最高決定議決及び執行機関で、理事一人ひとりが責任を持って活発な意見交換を行っています。「ひとりの母親、ひとりの女性、ひとりの人間」としての感覚を大事にし、お互いに尊重し合えるような民主的な関係性を育んでいます。
理事会で開催する(された)企画は以下の通りです。
10/21(火)2025平和の取り組み パレスチナの戦争におけるオリーブオイル産地の現状(理事会)New!!
2025年10月21日
日時:10月21日㈫10:00~12:30 <オンライン併用>会場:本部大会議室(大分市寒田415-1)
10/18(土)知ろう!使おう!せっけんマルシェNew!!
2025年10月18日
日にち:10月18日(土)会場:J:COMホルトホール大分 1階 図書館前エントランスホール ワークショップや体験を通して、せっけんに触れてみませんか?展示も見てせっけんの更なる魅力を感じたら、使ってひろめましょう広めま […]
6/24(火)2025年度みんなのふくし交流会(理事会)
2025年6月24日
日にち:6月24日(火)10:00~13:00会場:J:COMホルトホール大分 小ホール・エントランス 1998年にスタートした福祉活動組合員基金(100円基金)は、理事会の子育て講演会・福祉講演会・里親制度の広報活動・ […]
10/18(土)第1分科会、せっけん運動ネットワーク講演のご案内
2025年4月7日
今回は18日(土)に行われる第1分科会、せっけん運動ネットワークの講演についてお知らせします。 テーマは「暮らしに潜む有害化学物質~環境ホルモン・香害~」です。 せっけん運動ネットワークはせっけん使用を入り口に、水環境を […]