理事会は日常的な最高決定議決及び執行機関で、理事一人ひとりが責任を持って活発な意見交換を行っています。「ひとりの母親、ひとりの女性、ひとりの人間」としての感覚を大事にし、お互いに尊重し合えるような民主的な関係性を育んでいます。

理事会で開催する(された)企画は以下の通りです。

シャボン玉フォーラムinおおいた
8/18(月)プレイベント・10/17(金)全体会・10/18(土)第1分科会 参加のご案内New!!

お問い合わせ先:本部組合員事務局 TEL:097-569-5908

詳細はこちら
シャボン玉フォーラムinおおいた
10/17(金)全体会・10/18(土)第1分科会 参加のご案内New!!

お問い合わせ先:本部組合員事務局 TEL:097-569-5908

詳細はこちら
受付または企画が終了しました
6/24(火)2025年度みんなのふくし交流会(理事会)

日にち:6月24日(火)10:00~13:00会場:J:COMホルトホール大分 小ホール・エントランス 1998年にスタートした福祉活動組合員基金(100円基金)は、理事会の子育て講演会・福祉講演会・里親制度の広報活動・ […]

詳細はこちら
シャボン玉フォーラムinおおいた
10/18(土)第1分科会、せっけん運動ネットワーク講演のご案内

今回は18日(土)に行われる第1分科会、せっけん運動ネットワークの講演についてお知らせします。 テーマは「暮らしに潜む有害化学物質~環境ホルモン・香害~」です。 せっけん運動ネットワークはせっけん使用を入り口に、水環境を […]

詳細はこちら
シャボン玉フォーラムinおおいた
イメージキャラクター決定!&名前募集!

元気通信12月号で募集したイメージキャラクターには24点の応募がありました。ご応募いただいた方々、ありがとうございました。選考の結果、別府センター 樹とひと◎itaさんのキャラクターが選ばれました!「温泉でのんびりしなが […]

詳細はこちら
理事会
2025年7月シャボン玉月間ポスター募集!

詳細はこちら