今回は18日(土)に行われる第1分科会、せっけん運動ネットワークの講演についてお知らせします。

テーマは「暮らしに潜む有害化学物質~環境ホルモン・香害~」です。

せっけん運動ネットワークはせっけん使用を入り口に、水環境を守る視点から幅広く暮らしを見直そうと活動する団体・個人の集まりです。今回の講演では、知らずにいると自分でも気が付かないうちに手にとり、生活の中に溢れてしまう有害な化学物質を知り、暮らしの見直しをはかり、各地域におけるさらなるせっけん運動のきっかけをつくり発展を目指します。
講師は槌田 博(つちだ ひろし)さんです。

講師プロフィール

Tウオッチ理事(NPO法人 有害化学物質削減ネットワーク)

生活クラブ生協連合会元職員 経営コンサルタント

1983年3月 早稲田大学理工学部 応用物理学科 卒業

1992年3月 横浜国立大学大学院博士課程後期終了 博士(工学)

1992年5月 生活クラブ事業連合生活協同組合連合会入協

2002年5月 NPO法人有害化学物質削減ネットワーク設立 非常勤理事

2002年 環境省化学物質アドバイザー登録

2020年4月 一般社団法人 東京環境経営研究所 非常勤執行理事

2021年 国際EDC(環境ホルモン)調査プロジェクト

2022年4月 中小企業診断士事務所 エコロフーズ・コンサルティング・カンパニー

2023年5月 NPO法人 せっけんの街 非常勤理事 2023年10月 リーフレット「はじめよう、脱・環境ホルモン」日本消費者連盟

この記事を共有する